top of page

ダーウィンが世界を変えた日

  • 川崎自立学習塾
  • 2024年11月24日
  • 読了時間: 3分

みなさん、こんにちは!

川崎自立学習塾塾長の及川です。

 

今日11月24日は何の日か知っていますか?

「アースナイトデー」「冬にんじんの日」「和食の日」…と、様々な記念日が制定されています。

 

これらの中でも、今回は「進化の日」に着目してみたいと思います!

 

進化の日とは

1859年のこの日、イギリスの生物学者チャールズ・ダーウィンが『種の起源』を出版したことを記念して制定されました。

この本は、生物が自然選択によって進化するというダーウィンの理論を初めて世に広めたもので、生物学の歴史における重要な出来事となりました。

 

なぜ11月24日が「進化の日」なのか

最大の理由は、ダーウィンの『種の起源』が最初に出版されたのが11月24日であることに由来します。

この本の出版は、それまでの生物学の常識を覆し、生物の多様性がどのように生まれたのかという謎を解き明かす大きな一歩となりました。

 

ダーウィンの進化論とは

ダーウィンの進化論の核心は、自然選択という考え方です。

自然環境の中で、より環境に適応した個体が生き残り、子孫を残すことで、生物は徐々に変化し、新しい種へと進化していくというものです。

 

身近な進化について考えてみよう

進化は、遠い昔の出来事ではなく、私たちの身近でも起きていることです。

 

抗生物質に対する細菌の耐性、

気候変動に対応した生物の変化、

ペットの品種改良、

害虫の薬剤耐性、などなど。

 

進化の力は私たちの生活にも深く関わっています。

 

「進化の日」は、私たちがどのようにして今の姿になったのか、そして生命の神秘を考える良い機会です。

ダーウィンの進化論に興味を持った方は、ぜひ彼の伝記を読んでみてください! 

 

 

---------------------------

 

 

★高校受験・大学受験などに有利な"英検"

 

従来型での英検受験は年3回実施ですが、コンピュータを利用したS-CBT型での英検受験はほぼ毎週実施しています。

川崎自立学習塾の英検専科は、2024年度リニューアル版にも対応していますので、いつでも始められます!

 

チケット制の短期間コースなので、入会金やテキスト代は一切かかりません!

 

 

★定期テスト対策にもなる"学力テスト"

 

毎月、中学1・2年生を対象とした学力テストを実施しています。

学力テストの出題範囲は学校の学習進度に合わせているため、定期テスト対策としてもバッチリ!

 

次回の受験日は12月7日(土)、8日(日)。

お申し込みは11月27日(水)までとなっております。

 

 

★受験対策なら"Wもぎ"

 

6~1月まで毎月、中学3年生を対象としたWもぎ(神奈川県入試そっくりもぎ)を実施しています。

 

Wもぎでは、学校の成績を加味した上での合格判定が出るので、"今の成績と学力ではどれくらいの高校を狙えるのか"を確かめることができます。

 

次回の受験日は12月22日(日)。

お申し込みは12月11日(水)までとなっております。

 

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
Wもぎ(7月13日実施)のご案内

みなさん、こんにちは。 川崎自立学習塾塾長の及川です。 川崎自立学習塾では、 Wもぎの塾内受験 を実施しています。 ・最寄りの試験会場までが遠い ・大人数のなかでの試験に慣れていない などの場合は、塾内受験がとても便利です。...

 
 
 
新規生徒、募集中!

川崎自立学習塾では現在、新規生徒を募集しています!   5月31日までに入会してくれた方限定で、次の特典をご用意しております!   ・入会金(1,100円分)無料! ・「中間テスト対策」にも使えるテキスト(※)を無料プレゼント!...

 
 
 
体調管理も受験の鍵

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   冬至も過ぎ、もうすっかり季節は冬になりましたね。 冬は空気が乾燥し、怪我や病気をしやすくなります。   とくに今年はインフルエンザが猛威を振るっており、学級閉鎖や学年閉鎖、さらに学校自体が休校になるケースも増えてき...

 
 
 

Comments


bottom of page