top of page
検索
  • 川崎自立学習塾

バナナを食べたい季節

川崎自立学習塾の坂本です。

テストを乗り切りましたみなさん、本当にお疲れ様です。

修学旅行では、素敵な思い出が作れたでしょうか。


全国で遂に梅雨入りしたようで、みなさんの修学旅行が雨の日にあたっていなかったことを願うばかりです。

とはいえ、日本の庭園は雨の日にこそ、美しく見えるものらしいので、テスト明けて時間がある方は少し見に行ってみるのもいいかもしれません。


初めての投稿ということで、本格的に夏に向けた皆さんへの私なりのアドバイスを今回はお伝えします。


自学自習

皆さんはテストが終わり、ひと段落ついた頃かと思います。

しかし、また1ヶ月後、7月17日にはWもぎがあります。


模試では、結果が出るのに1ヶ月はかかると言われています。

ですから前回6月模擬で、勉強したのに悪かった…という方は、次でこそきっと結果が出てくるはずです。


2日3日詰めたらできるようなものではなく日々のコツコツ努力が模試では反映されます。

たくさんを一気にやろうとすると努力はなかなか続きませんから、程よくゆとりを持って、”ちょっとだけ頑張ってみよう”という気持ちでやるのがいいのかもしれません。


体調管理

お勉強をしていく上で、最重要なのが体調管理。

どんなに頑張りたくても体調が悪いと効率がダダ下がり…。


梅雨時は気圧の影響で体調を崩す方が多いみたいで、私も残念ながらその中の1人です…。

ですからここでは2つ、気圧に負けない取り組みを紹介します。


1.カリウムを摂る

 ほうれん草やバナナなどに豊富に含まれています。

 朝時間がないとき、バナナ一本食べるなんていうのも吉。


2.太陽光を浴びる

 朝起きたら、日差しが出ていなくてもカーテンを開けてお外を見てみましょう。



戦争の終止符がまだまだ見えない中で、最近は地震も多発していて、少し怖いところですが、皆さんが気持ちよく夏休みを迎えられる祈っております。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

川崎自立学習塾講師の坂本です。 もう夏休みが終わってちょうど1ヶ月が経ち、9月も下旬となってしまいました。 ペースを掴み直して思うように日々を送れていますか⁇ 9月も終わりだというのにまだ気温は真夏日・夏日を行ったり来たりで、地球は大幅に日本の季節を見誤っているみたいです。 地球ほどの大きさで見れば1ヶ月のズレなど誤差でしかないでしょうが私たちにとっては人生100年時代といえど、1ヶ月のズレは大き

川崎自立学習塾講師の工藤です。 まだまだ日中は暑いですが、夜は過ごしやすくなり秋に近づいてきましたね。 秋といえば読書の秋や、食欲の秋など様々なことに挑戦しやすい季節なので色んなことに挑戦してみましょう。 川崎自立学習塾では「英検」と「Wもぎ」に挑戦する機会があります。 ぜひ利用してみてください。 直前英検無料セミナーについて 先月から川崎自立学習塾では英検プロ講師による英検対策セミナーを開始しま

こんにちは! 川崎自立学習塾講師の平佐田です。 夏休み・定期テストが終わり、一段落ついている今日この頃。 今回は9月10月にすると良い事を3つ紹介します。 英語検定 9/29~10/8に英語検定が実施されます。 このタイミングで受けておくと中学・高校英語の予習・復習をまとめてすることが出来ます。 川崎自立学習塾では、英検対策の無料イベントを行っています! 一人で勉強することが難しいライティング・リ

bottom of page