top of page
検索

一番恵まれている!?春休みをどう過ごすか

  • 川崎自立学習塾
  • 2024年3月10日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。

川崎自立学習塾塾長の及川です。


学生のみなさんは受験や学年末テストを終えて、あとは卒業式を残すのみ!という方が多いでしょうか。


春は始まりの季節でもあります。

厳しい寒さを乗り越え、爛漫(らんまん)と咲き誇る梅や桃、桜などの美しい花を見ていると、どこか前向きな気持ちになり、新しいことにチャレンジしてみたくなります。


学生のみなさんは4月から新学年!

新しいスタートに向けて準備は万端ですか?


勉強に適している季節は?

春休み、夏休み、冬休み。

長いお休みは季節ごとにありますが、集中して勉強するのに一番適しているのは春休みなのです!


理由① 過ごしやすい気温

3月下旬~4月上旬は暑くもなく寒くもなく、一番過ごしやすい時期といえます。

また、外の空気を吸うと、新緑の匂いを感じて清々しい気分にもなりますね。


理由② 学校の課題の量

学年やクラスが変わるタイミングなので、春休みの宿題は基本的には出されません。

夏休みは期間が長い分、宿題もたくさん出されます。

また、冬休みは宿題の量だけ見れば少ないかもしれませんが、「書初め」「百人一首の暗記」など、少し面倒になってしまうものが多い印象です。


理由③ 各学校の進み具合が同じ

どんな学校でも、その学年で最低限学ぶ内容は同じです。

時期ごとで比べると、「A中学校は教科書〇〇ページまで進んでいる」、「B中学校はまだ教科書△△ページまでしか進んでいない」というように、多少の違いがあります。

しかし、学年が終わる時には「教科書が最後まで終わっている状態」のはずです。

本屋さんなどでよく見かける『〇年生までのまとめ』系の参考書・問題集に手をつけやすい時期だといえます。


まずはやってみよう!

「じゃあ、問題集を買って今までのおさらいをしてみよう!」と思っても、自宅で一人で取り組むのはなかなか難しいものです。

「教えてくれる人がいたほうがいいけど、新学年・新年度の予定などがわからない状態で塾を探すのはまだ早いかなぁ」という方が多いと思います。


川崎自立学習塾では、〈春期特別コース〉という春休みだけの短期間の自習コースを設けています。

3/23(土)~4/7(日)の期間限定なので、お試しで通うのにオススメです。

この期間内であれば、何日でも何時間でも通塾自由! テキスト自由(他塾のテキストでも)! 

期間終了後の勧誘もいっさいありませんので、「一度問い合わせたら、その後の勧誘がしつこくて…」という心配もありません。


学年・クラスが切り替わるこの時期に、今までの復習や新学年の予習など、全力でサポートします。

ご興味を持たれた方は、ささいな事でもお気軽にご相談ください。

教室見学だけでも大歓迎です!

 
 
 

最新記事

すべて表示
新規生徒、募集中!

川崎自立学習塾では現在、新規生徒を募集しています!   5月31日までに入会してくれた方限定で、次の特典をご用意しております!   ・入会金(1,100円分)無料! ・「中間テスト対策」にも使えるテキスト(※)を無料プレゼント!...

 
 
 
体調管理も受験の鍵

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   冬至も過ぎ、もうすっかり季節は冬になりましたね。 冬は空気が乾燥し、怪我や病気をしやすくなります。   とくに今年はインフルエンザが猛威を振るっており、学級閉鎖や学年閉鎖、さらに学校自体が休校になるケースも増えてき...

 
 
 
冬期特別コースのご案内

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   先週末で、公立中学校1・2年生の後期中間テストが終わりました。 みなさんお疲れ様でした!   さて、あと2週間ほどでもう冬休みに入る学校も多いのではないでしょうか? 冬休みの計画は立てていますか?  ...

 
 
 

コメント


bottom of page