top of page
検索
  • 川崎自立学習塾

今からすべきこと3選

こんにちは。

川崎自立学習塾講師の平佐田(ひらさだ)です。

これから毎週日曜日に講師陣がブログを更新するので、楽しみにしていただければと思います。


川中島中学校は6/5・6、富士見中学校では6/15・16に前期中間テストがあります。

そこで、「今からすべきこと3選」をご紹介します。


勉強を継続する

小学生→中学生、中学2・3年生では新クラスや部活のメンバー交代、学校行事など、新学期だからこその環境の変化が大きいのが4月~6月の特徴。


「今日は部活大変だったから、今日は勉強休んで明日頑張ろう」

と思うと、明日もまた何かしら起き、勉強を再開するのがのびのびになるもの…。

しかし、忙しい生活の中で少しでも勉強に手を付けることによって、トータルの勉強時間を長くすることが出来ます。

やったりやらなかったりする方が精神的にも疲れてしまいやすいので、英単語や計算プリントを常に触れられる場所に置いておくのがオススメです。


川崎自立学習塾は日曜日も開いており、自習できる環境が整っています。

「とりあえず、自立学習行こう!」と考えて動いてみるのも工夫の一つかなと思います。


一人で悩まない

テストが近づけば近づくほど不安になったり、自信がなくなったりするもの。

「大丈夫かな?」

「何の勉強をしよう?」

と、かえって勉強から離れてしまいます。


そんな時は、深くでなくても良いので、身近な人に話してみましょう。

すると、気持ちが楽になり自然と勉強に向けて動けるようになります。


川崎自立学習塾では講師が待機している+定期テスト対策コースもあるので、ぜひ来てみてはいかがでしょうか。

テストの点数が上がるのは、講師の私にとってもガッツポーズが出てしまうほど嬉しいものです。


今のものは今のうちに解決する

どの学年・どの科目でも今習っている単元は疑問点を残さないよう勉強しましょう。


例えば数学だと、

中1:方程式→中2:連立方程式→中3:2次方程式→高校入試

と、ずっと繋がっています。

あいまいなままにしておくといずれ同じ所で苦労してしまいます。

逆に、今学校で扱っている内容をバッチリにしておけば、来年や高校入試の時にスムーズに理解することが出来ます。

大変かもしれませんが、解決するごとに自信も付いてくるので、まずは一つ分からない所を分かるまで勉強してみましょう。

新年度最初のテストなので、目標点数をしっかり取って良いスタートダッシュを切れるよう一緒に頑張りましょう。

最後まで読んでただき誠にありがとうございました。


0件のコメント

最新記事

すべて表示

川崎自立学習塾講師の坂本です。 もう夏休みが終わってちょうど1ヶ月が経ち、9月も下旬となってしまいました。 ペースを掴み直して思うように日々を送れていますか⁇ 9月も終わりだというのにまだ気温は真夏日・夏日を行ったり来たりで、地球は大幅に日本の季節を見誤っているみたいです。 地球ほどの大きさで見れば1ヶ月のズレなど誤差でしかないでしょうが私たちにとっては人生100年時代といえど、1ヶ月のズレは大き

川崎自立学習塾講師の工藤です。 まだまだ日中は暑いですが、夜は過ごしやすくなり秋に近づいてきましたね。 秋といえば読書の秋や、食欲の秋など様々なことに挑戦しやすい季節なので色んなことに挑戦してみましょう。 川崎自立学習塾では「英検」と「Wもぎ」に挑戦する機会があります。 ぜひ利用してみてください。 直前英検無料セミナーについて 先月から川崎自立学習塾では英検プロ講師による英検対策セミナーを開始しま

こんにちは! 川崎自立学習塾講師の平佐田です。 夏休み・定期テストが終わり、一段落ついている今日この頃。 今回は9月10月にすると良い事を3つ紹介します。 英語検定 9/29~10/8に英語検定が実施されます。 このタイミングで受けておくと中学・高校英語の予習・復習をまとめてすることが出来ます。 川崎自立学習塾では、英検対策の無料イベントを行っています! 一人で勉強することが難しいライティング・リ

bottom of page