top of page
検索
川崎自立学習塾

今年から受験のシステムが変わります!

こんにちは。

川崎自立学習塾塾長の及川です。

 

公立高校入試の第1次共通選抜の出願が1月24日から始まり、中学3年生は「いよいよ戦いが始まるぞ!」と、実感がわいてきたのではないでしょうか。

 

2024年度受験から神奈川県公立高校入試のシステムが少し変わります。

具体的に何がどんなふうに変わるのか、みなさんは知っていますか?

 

公立高校入試は今年から何が変わる?

大きな変更点として挙げられるのは、『面接が必須ではなくなったこと』です。

 

今までの公立高校入試では、『学力検査4、調査書4、面接2(※)』の比率で入学者を選抜していました。

しかし、2024年度受験から、『学力検査5、調査書5(※)』の比率で選抜をおこなう高校が一般的になります。

※ 高校・学科によって比率は違います。

 

もちろん、今までどおりに面接を実施する高校も少なくありません。

例えば、川崎自立学習塾のすぐ近くにある市立川崎高校では、生活科学科・福祉科ともに面接が実施されます。

ちなみに、市立川崎高校は生活科学科・福祉科ともに『学力検査4、調査書6、面接5』の比率で選抜をおこないます。

 

受験が間近に迫っている中学3年生は、自分の志望校・学科が面接を実施するかどうか、すでに知っていると思いますが、これから受験を意識し始める中学2年生やそれ以外の学年のみなさんもぜひ知っておいてほしいと思います。

 

まずは自分自身を知ること

ちょうど1年後に高校受験を控える中学2年生のみなさんは、『自分の偏差値』を知っていますか?

 

志望校を決める目安として『偏差値』はとても重要です。

まだ『自分の偏差値』を知らない中学2年生は、この機会に模試にチャレンジしてみるのもいいかもしれません!

 

3月10日(日)に、中学2年生を対象としたWもぎが開催されます。

川崎自立学習塾では特別価格の3,200円で受験することができます。

2月25日(日)まで申し込みを受け付けていますので、気になった方はお気軽にご相談ください!

 

今年の冬は暖冬と言われていますが、それでもまだまだ寒い日が続いています。

受験生はもちろんですが、学年末テストを控えた中学生・高校生のみなさんも体調を崩さぬよう、くれぐれもお気を付けください!

0件のコメント

最新記事

すべて表示

体調管理も受験の鍵

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   冬至も過ぎ、もうすっかり季節は冬になりましたね。 冬は空気が乾燥し、怪我や病気をしやすくなります。   とくに今年はインフルエンザが猛威を振るっており、学級閉鎖や学年閉鎖、さらに学校自体が休校になるケースも増えてき...

冬期特別コースのご案内

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   先週末で、公立中学校1・2年生の後期中間テストが終わりました。 みなさんお疲れ様でした!   さて、あと2週間ほどでもう冬休みに入る学校も多いのではないでしょうか? 冬休みの計画は立てていますか?  ...

マニアックなものも! 映画の日の楽しみ方

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   今日から12月、師走です。 今年もあと1カ月となってしまいましたね。   さて、今日12月1日は「映画の日」とされていることを知っていましたか? 今回は、「映画の日」についてのお話です。   映画の日とは...

Comments


bottom of page