top of page
検索

受験前日にするべき6つのこと

  • 川崎自立学習塾
  • 2024年2月11日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

川崎自立学習塾塾長の及川です。

 

今週、2月14日にいよいよ神奈川県公立高校入試がおこなわれます。

高校受験を控える中学3年生のみなさんは緊張していますか?

もしかしたら、「定員割れしてたから余裕~」という人もいるかもしれませんね!

 

今回は、試験前日のオススメの過ごし方についてお話しします。

 

復習

言わずもがな、今まで勉強してきたことの復習です。

しかし大事なことがひとつ!

『新しい問題にチャレンジすること』だけは絶対に避けてください!

試験前日は、『頭の中を整理する』イメージで、今まで覚えたことの再確認だけをしてください。

 

リラックス

意識していなくても、少なからず緊張していると思います。

深呼吸やストレッチなどをして、心と体の緊張をほぐしましょう。

 

体調管理

試験前日は、勉強よりも体調管理を優先してください。

十分に睡眠をとり、バランスの取れた食事を心がけましょう。

また、こまめな水分補給も忘れずに!

 

持ち物の準備

試験の持ち物やルールを確認し、前日のうちに準備しておきましょう。

とくに忘れやすいのが筆記用具です!

前日もギリギリまで復習などをすると思いますので、『試験用の筆箱』を用意し、早めにバッグの中にしまっておきましょう。

 

予定の確認

試験当日のスケジュールを確認し、移動時間や試験会場の場所、駅からのルートなどを把握しておきましょう。

いつ何が起こるかわかりません。

余裕を持った行動を心がけましょう。

 

自信を持つ

最後は、自分自身の準備です。

今まで頑張ってきた自分を信じ、ポジティブな気持ちで試験当日を迎えてください!

 

くれぐれも無理だけはしないように!

みなさんの健闘を祈っています!

 
 
 

最新記事

すべて表示
新規生徒、募集中!

川崎自立学習塾では現在、新規生徒を募集しています!   5月31日までに入会してくれた方限定で、次の特典をご用意しております!   ・入会金(1,100円分)無料! ・「中間テスト対策」にも使えるテキスト(※)を無料プレゼント!...

 
 
 
体調管理も受験の鍵

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   冬至も過ぎ、もうすっかり季節は冬になりましたね。 冬は空気が乾燥し、怪我や病気をしやすくなります。   とくに今年はインフルエンザが猛威を振るっており、学級閉鎖や学年閉鎖、さらに学校自体が休校になるケースも増えてき...

 
 
 
冬期特別コースのご案内

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   先週末で、公立中学校1・2年生の後期中間テストが終わりました。 みなさんお疲れ様でした!   さて、あと2週間ほどでもう冬休みに入る学校も多いのではないでしょうか? 冬休みの計画は立てていますか?  ...

 
 
 

Comments


bottom of page