top of page
検索
川崎自立学習塾

和訳から広がる英語と文化理解

こんにちは!

川崎自立学習塾講師の宮田です!

 

みなさんが中学や高校の受験、模擬試験、自習、テスト、英検などで和訳の勉強をする時、どんな方法で訳していますか?


いろいろな訳し方があると思いますが、大切なのは、そのまま英単語を日本語に置き換えるだけではなく、その言葉が持つ文化や感情もしっかりと伝えることです。

和訳のスキルを磨くことは、言語だけでなく、文化への理解を深める素晴らしいチャンスになります。

 

いくつかの日本語のフレーズを例に挙げ、どうすればより良い英語に翻訳できるのか、見てみましょう。

 

いただきます

✴そのままの翻訳: "I will eat."

✴より良い翻訳: "Let's eat" / "I'm grateful for this meal."

 

単に「I will eat」と言うと、食べる行為を述べているだけですが、「いただきます」には食べ物への感謝が含まれています。

「Let's eat」はみんなで食事を始める時の言葉として、また「I'm grateful for this meal」はその食事に感謝していることを表しています。

 

ごちそうさまでした

✴そのままの翻訳: "That was food."

✴より良い翻訳: "Thank you for the meal."

 

「That was food」と言うと、食事があったという事実だけを言っていますが、感謝の気持ちは伝わりません。

「Thank you for the meal」で、食事を作ってくれた人への感謝をしっかり伝えることができます。

 

お大事に

✴そのままの翻訳: "Be careful."

✴より良い翻訳: "Take care" / "Get well soon."

 

「Be careful」と言うと、単に注意を促しているだけですが、「お大事に」と言う時は、病気や怪我をした人への回復を願う気持ちが込められています。

「Take care」や「Get well soon」でその気持ちを伝えることができます。

 

失礼します

✴そのままの翻訳: "I do rudeness."

✴より良い翻訳: "Excuse me" / "I'll be leaving now."

 

「I do rudeness」と直訳すると意味が通じません。

「Excuse me」は人の邪魔をする時や部屋を出る前に使う言葉で、「I'll be leaving now」は退席する時に丁寧に伝えることができます。

 

 

これらの例から分かるように、翻訳する時は、言葉が持っている文化的な意味や感情を正しく伝えることが大切です。

 

正しい翻訳は、元のメッセージの意味を保ちながら、受け取る人の言語や文化への敬意を示すものです。

英語の勉強では、文法や会話、読解力を鍛えることで、より深い文化的理解と正確なコミュニケーション能力を身につけることができます。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

マニアックなものも! 映画の日の楽しみ方

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   今日から12月、師走です。 今年もあと1カ月となってしまいましたね。   さて、今日12月1日は「映画の日」とされていることを知っていましたか? 今回は、「映画の日」についてのお話です。   映画の日とは...

ダーウィンが世界を変えた日

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   今日11月24日は何の日か知っていますか? 「アースナイトデー」「冬にんじんの日」「和食の日」…と、様々な記念日が制定されています。   これらの中でも、今回は「進化の日」に着目してみたいと思います!  ...

中間テストを終えた中学3年生 お疲れ様でした!

みなさん、こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。   先週末で、ほとんどの公立中学校3年生の後期中間テストが終わりました。   今回、中学3年生の中間テストは、高校受験を控えているため9教科試験となりました。 前期期末テストから連続の9教科試験となりましたが、みなさん...

Comentarios


bottom of page