みなさん、こんにちは!
川崎自立学習塾塾長の及川です。
今日5月12日は母の日ですね!
母の日には母親にカーネーションを贈る慣習がありますが、その理由を知っていますか?
母の日のはじまり
母の日は古代ギリシャや古代ローマの祭りに由来すると言われていますが、現代の母の日はアメリカ合衆国が発祥とされています。
アメリカのアナ・ジャーヴィスが"母親への感謝を示す日"として、1907年5月12日に教会で記念会を催し、母親が好きだった白いカーネーションを贈りました。
この想いに感動した人々が"母を忘れない日の大切さ"を認識し、翌1908年5月10日に初めての「母の日」を祝いました。
母の日に贈る花として有名なカーネーションですが、"アナ・ジャーヴィスの母親が好んでいたから"という理由により、母の日にカーネーションを贈ることが定着したそうです。
世界各国の母の日
じつは、母の日の祝日は世界各国によって様々なのです。
アメリカ合衆国では5月の第2日曜日。
日本でも同じ日に母の日が祝われます。
その他、例えばイギリスでは3月の第4日曜日、タイでは8月12日、アルゼンチンでは10月の第3日曜日に母の日が祝われます。
祝われる日が様々でも、世界中で同じように"母親への感謝を示す日"が存在するのはとても興味深いですよね!
他にはどんな祝日がある?
「母の日」は国民の祝日ではありませんが、1年を通してどんな祝日が存在するのか知っていますか?
ある中学校の定期テスト(社会)で、"国民の祝日を問う問題"が出題されたことがありました。
国民の祝日とされている日付や名称は、それぞれ日本の歴史に関する出来事に由来しています。
国民の祝日について考えることは、歴史の勉強にもなるのです!
中間テストに向けて対策を
川崎自立学習塾には、土日祝日を含め毎日使える自習スペースがあります。
自宅や自室ではどうしても集中できなくてお困りの方は、ぜひ一度、教室見学に来てみてください!
Opmerkingen