top of page
検索
  • 川崎自立学習塾

秋の味覚に囲まれて

皆さんお疲れ様です。

川崎自立学習塾講師の坂本です。


やっと涼しくなってきて、少し遅れ気味の秋の訪れを肌で感じられ嬉しい限りだ…なんて思っている方は皆さんの中にもいるはず。

私はどこにいってもお芋や栗に出会ってしまって、ついに先日コンビニで“焼きまろん”とやらを買ってしまいました…。

本当に美味しくて(電子レンジで温めると尚よし)、栗好きの方がいたら、是非頑張る自分へのご褒美に一度手に取ってみてほしいです…(ちなみにお芋バージョンもありました(*’▽’))


世の中には単純接触効果(ザイオンス効果)《接触回数が多いほど警戒心が解け親しみを感じ、会えば会うほど好感を持つ》というものがあるらしいのですが、私は秋になると無性にほくほくしたものを食べたくなってしまい、もしかしてこれは行く先々でちょうど見やすいところに飾ってあるがゆえのザイオンス効果なのでは…?なんて思うところです。


お勉強のお供に、テスト対策コース

さて、季節の移ろいとともに、またテストがやってきます…。

高校受験を控える皆さんはもう日々の鍛錬から勉強するのに慣れているかもしれませんね。

(そうであってほしいところです。)

しかしながら、やはりどうしてもおうちでの勉強が集中できなかったり何から手に付けていいかわからなかったりしている方もいるかもしれません。

そんな方はぜひテスト対策コースを使ってみてください。

テスト二週間前から申し込めば平日は16-21時、休日は14‐21時の間いつでもチューターのもとで自学自習をすることができるというシステムで、5教科のテスト範囲を抜粋した問題集を配布しているので、やる内容にも困りません。

なお、入会金は発生しないので、川崎自立学習塾に通っていない友達を誘って自習室代わりに使ってもらっても構いません。

寒くなってくるとどうしても勉強するのがなんとなくけだるく感じてしまい、気づいたらテストに…なんてことにならないよう、是非利用してもらいたいところです。

(とかく言う私が家に帰ると寝てしまうタイプだったので、自習室にはお世話になっていました…。)


先ほど紹介したザイオンス効果、個人的に学習にも通用するような気が執筆しながらしてきました。

受験生のころ、私は世界史が大の苦手でしたが、一問一答をとりあえず一日に一度開くようにしていたところ、気づいたらあの白いカバーを見るとどこか落ち着いた気持ちがするようになっていて、世界史に対するいやな気持ちが収まり同時に成績もよくなっていました。

皆さんも、何か自分の推し教科書を何でもいいので一つ作ってみると勉強に対する”何となく面倒な気持ち“のようなものが和らぐかもしれません。

ぜひお試ししてくれたらうれしいです。


それでは体に気を付けて、どうかお過ごしください。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! 川崎自立学習塾講師の平佐田です。 今年も早いもので、もう12月になりました。 12月は「師走」と呼ばれ、最も忙しい時期とされています。 今回はそんな「師走」に関する豆知識をお届けしたいと思います。 なぜ「師走」なの? みなさんは、師走の語源をご存知でしょうか? 日本の昔の風習として、年末になると「師(お坊さん)」が家にお経を唱えに行くというものがありました。 「師」が沢山の家を回り、

こんにちは! 川崎自立学習塾塾長の及川です。 11月23日は「勤労感謝の日」でしたね。 令和になってからは年内最後の祝日となってしまいました。 日頃の勤労にきちんと感謝をしましたか? …とは言っても、もともとは「勤労に対する感謝の日」ではなかったのです。 今回は、いまいちピンとこない「勤労感謝の日」についてのお話です。 何に感謝する日? もともとは『天皇が新穀(米・麦・その他)などの収穫物を神々に

お疲れ様です、川崎自立学習塾講師の坂本です。 一気に寒さが襲ってきて、街ゆく人の装いが途端に暖かくなりましたね。 急な寒さに体調を崩してしまった方もいるのではないでしょうか。 今回は冬が本番になってしまう前に体調管理対策として、睡眠について少しお話しします。 睡眠の質という側面 皆さんは十分な睡眠を取れていますか…⁇ 残念ながら私は課題やらテスト勉強やらと、気づくとやることを溜めてしまい眠りの時間

bottom of page